忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/08/23 01:46 】

OB・OG会について、お知らせページに情報を更新しました。
OB・OGのみなさんだけでなく、部員のみなさんも一度は目を通すようにしてください。
宜しくお願いします。
PR
CATEGORY[ぼやき]
CO[0]: TB[]top
【2011/12/06 02:04 】

こんばんは。寒さの到来とともにカメムシが姿を消してウハウハな庶務です。
現在のHP運営について簡単にお知らせしておきたいのですが、この間からHPの管理方法が一新されて、以前までの更新方法では更新ができない状態になっています。
早く新しい方法で管理できるようにしたいのですが、新しい管理方法に移行するために色々とやらなければならないことがあるので、すいませんがもうしばらくお待ちください。
御迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
ちなみにぼやきはブログというカテゴリーなので更新できています。

話は変わりますが、先日レクリエーションで下関の唐戸と赤間神宮、海響館に行ってきました!
新鮮な海産物がおいしいわ、ペンギンは可愛いわで私はとても楽しかったです。
特に唐戸はすごい人の多さでしたね。
考古学部は出不精が多い(と思う)ので、お客さんの勢いに押されて中々食べ物にありつけなかった人もいるのではないかと思うぐらいでした。
庶務は事務局長も兼ねているので、今回は主催者という形になりましたが、参加者のみなさんは楽しんで頂けたでしょうか。
今回は不参加だった方も、いつかまた機会があればぜひ行ってみてくださいね!
CATEGORY[ぼやき]
CO[0]: TB[]top
【2011/12/03 22:44 】

初めてぼやきます、書記局員です。
 
先日の副学長との懇談会、お疲れ様でした。
参加してくださった先輩方、一年生、ありがとうございました。
私一人では、学務の方ときちんとお話し出来ていたか怪しいので、政策局長さんがお話してくださって本当に助かりました。
そして、学務の方が穏やかな方でよかったです。
会計のシステムについては、文化会全体で少しずつ改善していければ良いなと思いました。
来年度の局員さんは、来年の懇談会がんばってくださいね!
 
立食会では、パイナップルの魅力について熱く語る企画局員さんが何より印象に残っています。あと、ピザを食べ続ける弟も(皆さんなら、弟が誰かわかるはず…!)。
個人的に、たまご焼きが美味しかったです。
 
書記局長さんも、お疲れ様でした!
事後のことで何かお手伝いできることがありましたら、言ってくださいね!
喜んでお手伝いしますので…!
 
全体的に脈絡ないですが、はっちゃける前に終わります。
おしまい☆★☆★
CATEGORY[ぼやき]
CO[1]: TB[]top
【2011/11/26 23:40 】

こんばんは。
前回の記事のお返事書いてなくてすいません。
次回までには書いておきます。

まだあけぼのの個人研究書き終わってないのでがんばります。
書き終わってないみなさんは私と一緒にがんばりましょう。

明日から福岡巡検行ってきます!
お金おろすの忘れてた庶務はかつかつで行ってきます!
CATEGORY[ぼやき]
CO[0]: TB[]top
【2011/11/11 22:51 】

こんなに日にちが空いていたとは…時間の流れに取り残されている庶務です、こんばんは。
とりあえずぼやきを書かねばと思ったのですが…さて、何を書きましょうか。

特に思いつかないので、どうでも良い私の近況でも書いておきます。
最近の私はカメムシに悩まされる日々です。
我が家のベランダは彼らにとってリゾート地かなにかのようで、毎日2~4匹のカメムシが日々のストレスを癒やしにやって来ます。
そして少し肌寒いな、と感じると次々に私の洗濯物(主にバスタオル)へと潜り込み、暖を取り始めます。
そこへ何も知らない私が洗濯物を取り込みに来てぎゃー!!という毎日です。
洗濯物を取り込む際には、厳重な検閲を行うのですが、やつらはそれを上手く潜り抜け室内にも侵入してきます。(彼らに侵入する意図はないですけど)
室内で発見した時の驚きはひとしおです。
どうでも良いけど「ひとしお」って漢字で書くと「一入」なんだよ。
ちなみにアパートの階段を下りる時も周辺を数匹のカメムシがブンブン飛んでます。
やめて!庶務のライフはもうゼロよ…!

なぜこのアパートには多くのカメムシが集結するのか…!徐々に侵略を進める彼らの目的とは…!?
次回に続く!!(嘘です)
変な話を長々とすいません。洗濯外に干せなくてストレス溜まってるんです。
CATEGORY[ぼやき]
CO[3]: TB[]top
【2011/11/04 01:04 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]