2ちゃんねる作ったことで有名な西川博之について調べた。
というのも、最近ひろゆきがブログをやっているということを知ったので。
あんな感じのブログいいな。
いやー、おもしろかった。
僕、2ちゃんねらーでもニコ厨でも信者でもなんでもないんだけど、
おもしろかった。
具体的には言わないけど、勇気があったらググってみるといいよ。
明日は方針だよね。
総会の風景を写真撮って載せようかな・・・。
いや、デジカメ買ったからって使いたいわけじゃないよ!
思ったけど、
このHPってどこまで独断でやっていいんだろう。
内容は役員とか部員とかで話し合えばいいとして、
背景とかはいいのか?とりあえず見やすければ。
このブログも一応考古のHPのひとつに入ってるからあんまり下手なこと書いちゃだめなんだよね?
ちなみに、
このHPを作ろうとした理由は、洞穴研究会のHPが予想外にも立派だったのが悔しかったから。
だから考古立派なのを作ろうと思ったのだよ。あなた。
でも、僕は前に自分でHPを作ろうとして挫折したことがあるので、
僕のおにいちゃんにベースだけ作ってもらったんですよ。
そこからネットで調べつつ、自分で改良して今のになりました。
おかげでおにいちゃんが作ったのはgoogle検索バーのみになりました。
あれもいらないのでいつか消去。
そういえば今日は今までやったネトゲのこと書くんだった。
また時間があったらにします。
PR