忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[]
top
【2025/07/31 01:33 】

こんばんは。
巡視チーフ♂です。

皆さん5月11日の北区巡視お疲れ様でした。
1年生にとっては初めての、上回生にとっては久しぶりの巡視はどうだったでしょうか。
楽しんでいただけたのなら巡視チーフとして嬉しい限りです。

次回の巡視は西区です。
今回より道のりはきついでしょうが皆さんがんばりましょう。

それでは失礼します。

PR
CATEGORY[ぼやき]
CO[4]top
【2013/05/15 23:43 】

こんばんは、庶務です。
今日のバイトは早く終わったので本屋で目当ての雑誌を買ってきました。
幸せです。かわいいです。

さて庶務のパソコン、10日ほどインターネットが出来ませんでした。
本当に困りました…。
この前の土曜にやっとできるようになり、ストレスから解放されました(><)

昨晩、写真をいろいろアップしたので見てみてください。
どの写真も楽しそうですよね~。

現像も今日注文してきましたのでお楽しみに。
新歓系、弥生祭り、巡視、コンパの写真です。

この前の土曜は、北区の巡視&新歓コンパでしたね(^^)
活動が始まっております!
気を引き締めつつ、楽しんでいきましょう。

それでは失礼します。

2013.5.14 庶務

CATEGORY[ぼやき]
CO[2]top
【2013/05/14 23:01 】

こんにちは。
新歓隊長と七夕祭責任者です。

今年は新入部員が8人も入ってくれて大変うれしいです。
皆さんご協力ありがとうございました。
昨日の新歓コンパも大いに盛り上がり、親睦が深まったのではないでしょうか。
新入部員の皆さん、これからよろしくお願いします。

今日は、昨日の今日で疲れていたにもかかわらず、試食会に来てくださってありがとうございました。
何種類か作って、皆さんに投票していただいた結果、「たません」に決定しました。
去年と違うので、多少要領がわからない部分もありますが、焼きそばと比べるとだいぶん楽に作れるとは思います。

ただちょっと残念だったのは、試食会に上回生が我々二人しかいなかったことですかね(^^;

それでは失礼します。
CATEGORY[ぼやき]
CO[3]top
【2013/05/12 18:13 】

こんばんは。
最近、滅多に現れないと文句を言われてる政策局長です。

ぼやきといえば、「マー君神の子不思議な子」という名言(?)が頭から離れません。疲れでしょうか。


そろそろ本題に。
一昨日、「土井ヶ浜弥生まつり」に参加させていただきました。火おこしと勾玉作りの体験コーナーの運営お手伝いということで、たくさんの方と触れ合うことができました。教えることより教えられることのほうが多かった気もしますが、少しは考古学を用いた地域貢献ができたのではないかと思います(勝手に納得してます)。

私自身、少し勉強して臨んだつもりでしたが、実際にやってみる中で気づいたこと、触れてみることで発見したことなど多くを学ぶことができました。特に、摩擦熱によって発火することへの気づき、それをより効率よく行うための技術の追求には改めて感動しました。
この経験を活かして、今後の研究活動などに取り組みたいと思います。

参加された皆さん、お疲れ様でした。


最後になりましたが、土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアムの皆様、弥生まつり関係者の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。今後も巡検など頻繁にお世話になると思います。今後とも宜しくお願いします。
CATEGORY[ぼやき]
CO[2]top
【2013/05/01 23:19 】

こんにちは♪
庶務です。

みなさん新生活、新学期には慣れてきましたか?

さて昨日で茶話会の全日程が終了致しました!
たくさんのご参加、有難う御座いました。
そして入部してくれたあなた、ようこそ考古学へ!
一緒に楽しく活動して行きましょうね\(^^)/

今後入部したい方は、考古のメールアドレスか茶話会のお知らせメールを送っていた者まで
ご連絡いただければと思います!

さて明日は前期最初の部会です。
いよいよ、活動がはじまります!頑張っていきましょう~!

それでは失礼します。

2013.4.25 庶務
CATEGORY[ぼやき]
CO[3]top
【2013/04/25 16:50 】
<<前のページ | HOME |次のページ>>

忍者ブログ [PR]